ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちゃんたのスローなキャンプ&アウトドア生活

北海道でスローにキャンプと公園散歩でアウトドアを満喫

2018.6.24~25 朱鞠内湖畔キャンプ場

   

25日(月)に休みを取り、妻のナナも休みを取って、今シーズン最初の
キャンプに行って来ました。
キャンプ場の候補もたくさんあり、かなり迷いましたが
お互いに休みも少ないし、滅多に行けないのでお気に入りのキャンプ場・・・
ということで、朱鞠内湖に決定。
朱鞠内湖は、1年に1度は行ってますね~。

今回も第3サイト。
どんよりとした天気でしたけど、全然寒くはなくて、まずはビールで乾杯。

2018.6.24~25 朱鞠内湖畔キャンプ場


こんな空模様ですけど、やっぱり、ここは最高のロケーションです。

2018.6.24~25 朱鞠内湖畔キャンプ場


2018.6.24~25 朱鞠内湖畔キャンプ場


妻の腰の調子が悪いので、久しぶりのIGTです。

2018.6.24~25 朱鞠内湖畔キャンプ場


薪もたくさん用意しました。

2018.6.24~25 朱鞠内湖畔キャンプ場


今回、初めて白石区にある「サンビーム」という肉屋で、カルビ、ホルモン、焼き鳥
を買ってきましたが、美味かった!!

2018.6.24~25 朱鞠内湖畔キャンプ場


焚火の時間。

2018.6.24~25 朱鞠内湖畔キャンプ場


二人とも眠くて眠くて、20時には就寝・・・Zzzzz
妻が、途中で起きてラジオでワールドカップを聴いていたらしい。

モーニング焚火。

2018.6.24~25 朱鞠内湖畔キャンプ場


朝食はホットサンド。

2018.6.24~25 朱鞠内湖畔キャンプ場


2018.6.24~25 朱鞠内湖畔キャンプ場


昨年、お盆休みに来た時は、けっこう賑わっていましたけど、今回は本当に
静かでした。天気も崩れず、のんびり出来てリフレッシュ出来ました。
また、平日に来たいですね。

2018.6.24~25 朱鞠内湖畔キャンプ場







このブログの人気記事
一年ぶりのキャンプはバンガロー
一年ぶりのキャンプはバンガロー

久しぶりに苫小牧に行ってきました。
久しぶりに苫小牧に行ってきました。

明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。

野幌森林公園
野幌森林公園

冬散歩2
冬散歩2

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
久しぶりのバンガロー泊はアルテン
今年最後のキャンプ
今月のキャンプ
お盆休みは道東でキャンプ
夏の公園散歩3とキャンプグッズ
今年初のキャンプはデイキャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 久しぶりのバンガロー泊はアルテン (2024-03-30 16:51)
 今年最後のキャンプ (2022-11-29 19:32)
 今月のキャンプ (2022-09-12 18:45)
 お盆休みは道東でキャンプ (2022-08-16 20:17)
 夏の公園散歩3とキャンプグッズ (2022-07-31 16:58)
 今年初のキャンプはデイキャンプ (2022-06-26 19:54)



この記事へのコメント
ちゃんたさんご無沙汰してました。
やはり朱鞠内湖はロケーションいいですね!
GWにちょっと行ってみましたが冬の景色で、自然の厳しさのようなものを感じましたね。
平日に朱鞠内湖でキャンプなんてリタイアしないと無理なんだろうなぁ(笑)

ハントハント
2018年06月27日 20:15
ハントさん、こんばんわ
私も、妻も仕事の休みをとってのキャンプですよ。今は、なかなか二人とも休みがとれないのですが、月に一度はキャンプに行きたいですね。
朱鞠内湖は毎年行っていますが、ほんとに静かでのんびりとできて、リフレッシュできます。

ちゃんたちゃんた
2018年06月27日 21:00
はじめまして。
前の週に同じ場所でキャンプしました。
同じような空模様でしたが景色は最高ですね!
やっぱり第三サイト行っちゃいますよね~。

takkunntakkunn
2018年06月30日 16:45
takkunnさん
はじめまして
コメントありがとうございます。
朱鞠内湖は一番のお気に入りです。

ちゃんたちゃんた
2018年06月30日 20:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2018.6.24~25 朱鞠内湖畔キャンプ場
    コメント(4)