旭川21世紀の森タルハウス 2015年11月10日 天気予報では週末は雨またはみぞれだったので、テントはあきらめて電源付きのタルハウスで過ごしました。3時くらいから焚き火をはじめました。 タグ :旭川21世紀の森タルハウス Tweet このブログの人気記事 一年ぶりのキャンプはバンガロー 久しぶりに苫小牧に行ってきました。 明けましておめでとうございます。 野幌森林公園 冬散歩2 同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像 同じカテゴリー(キャンプ)の記事 久しぶりのバンガロー泊はアルテン (2024-03-30 16:51) 今年最後のキャンプ (2022-11-29 19:32) 今月のキャンプ (2022-09-12 18:45) お盆休みは道東でキャンプ (2022-08-16 20:17) 夏の公園散歩3とキャンプグッズ (2022-07-31 16:58) 今年初のキャンプはデイキャンプ (2022-06-26 19:54) キャンプ コメント(2) この記事へのコメント こんばんは タルハウス、こういったものがあるんですね。 とても興味深かったです。 これなら子供の体調も気にせず行けるかな。 チェック入れました。参考になりました。 ありがとうございました。 ろっぴ 2015年11月23日 21:35 タルハウスは今月で終了ですので、残念ですが、これから通年キャンプ場でのバンガローをと考えております。 ちゃんた 2015年11月24日 19:57 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ