ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちゃんたのスローなキャンプ&アウトドア生活

北海道でスローにキャンプと公園散歩でアウトドアを満喫

神の倉山登山とカタクリの里

   

4/47、JR井原市駅から神の倉山のぼり、向原のカタクリの群生地をみて帰りました。天気も良かったですが、山頂の桜は残念ながら、まだつぼみでした。
神の倉山登山とカタクリの里

神の倉山登山とカタクリの里

神の倉山登山とカタクリの里

神の倉山登山とカタクリの里

神の倉山登山とカタクリの里

神の倉山登山とカタクリの里

神の倉山登山とカタクリの里

神の倉山登山とカタクリの里

神の倉山登山とカタクリの里

神の倉山登山とカタクリの里

神の倉山登山とカタクリの里





このブログの人気記事
一年ぶりのキャンプはバンガロー
一年ぶりのキャンプはバンガロー

久しぶりに苫小牧に行ってきました。
久しぶりに苫小牧に行ってきました。

明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。

野幌森林公園
野幌森林公園

冬散歩2
冬散歩2

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
大雪山旭岳
大雪山旭岳自然探勝路(姿見の池)
もいわやまの日
小樽海岸自然探勝路
北海道での初山登り
こちらでの初山登り
同じカテゴリー(山登り)の記事
 大雪山旭岳 (2023-07-16 15:53)
 大雪山旭岳自然探勝路(姿見の池) (2014-09-15 19:27)
 もいわやまの日 (2014-05-31 17:04)
 小樽海岸自然探勝路 (2014-05-18 20:53)
 北海道での初山登り (2014-05-08 11:24)
 こちらでの初山登り (2012-10-28 07:49)



この記事へのコメント
こんばんは!

神ノ倉山、、丁度昨年の今時節に登りました。
桜はどうだったのか。。。(笑)
橋から鯉のぼりを見たのが思い出されました。
確か頂上近くまで車でも行けて
キャンプ場もあったような記憶があります。
adversity42
2012年04月17日 21:45
adversity42さん、こんばんわ
いつもコメントありがとうございます。
桜は、まだつぼみで咲いていませんでした。キャンプ場の看板もあったようなきがします。そろそろキャンプもしたいような気持ちでいます。いつかご一緒できればいいですね。
ちゃんた
2012年04月18日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
神の倉山登山とカタクリの里
    コメント(2)